Archive for 10月 2015

伊方原発再稼働

伊方原発再稼働へ 愛媛知事同意、年明けにも…川内に次ぎ2例目、全国で加速も(産経新聞)

国の新規制基準を満たした上で、さらに県の要望で国の基準を上回る耐震補強工事までなされているとなれば、再稼働となるのは当然だろう。
そうでなければ、何のための新規制基準かわからなくなる。
地元同意を得た伊方原発3号機は年明け以降に再稼働することになるが、再稼働後も安全面に関する不断の情報提供と、万が一に備えた避難計画および準備を入念に行うのが国と四国電力の責務である。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

ピラミッドを素粒子で「透視」

ピラミッドの謎、透視で分析=日本人研究者も協力―エジプト(時事通信)

素粒子による「透視」の話が続くが、今度の記事にある「ミュー粒子」は、岩手山の「透視」に用いられているミューオンの別名である。
ピラミッドの謎の解明には日本人研究者も参加するそうだが、そもそもミューオンの理論化自体が、日本の亡き坂田昌一博士によるものだ。
素粒子物理学の基礎研究が片や火山の噴火予測、片や考古学と大活躍である。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

岩手山を素粒子で「透視」

岩手山を「透視」噴火を予測…県立大、素粒子で(読売新聞)

素粒子物理学などの基礎研究は、基本的には我々の日常生活にすぐに恩恵をもたらすものではない。
そのため、研究予算の確保にも苦労している面があるそうだが、ミューオンを使った噴火予測が可能になれば、
その恩恵たるや非常に大きいものがある。
早ければ年内に観測が始まるそうだが、岩手県立大の試みが上手く行くことを期待したい。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

月軌道に新宇宙基地構想

月軌道に新宇宙基地 NASA構想、日本も検討(日本経済新聞)

火星有人探査への中継基地を月の軌道に作るという、何とも壮大なスケールの構想である。
とはいうものの、人類が始めて月面に降り立った1969年には、すぐにでも火星へも行くように思えたが、あれから半世紀近く経とうとしても、未だ人類は火星に到達していない。
NASAの構想では、火星有人探査は2030年代とのこと…まだまだ火星は遠い。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

アルコール吹き出す彗星

アルコール噴き出す彗星…毎秒ワイン500本分(読売新聞)

エタノール(エチルアルコール)そのものを噴き出しているので、酒税法の対象になりそうな彗星である。
何となくもったいなく感じる話であるが、宇宙にあるのでは人類が利用することもできない。
それにしても、宇宙というのは神秘の塊である。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

表面の一部がくっついた2連星

この後どうなる? 表面の一部がくっついた2連星発見(朝日新聞)

二つの恒星が近づき、表面の一部が融合していると思われる2連星が発見されたそうだ。
リンク先には想像図が掲載されているので、それをご覧頂きたい。
宇宙観測は、我々の思考力を狭い日常から開放してくれる効果がある。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

銀座スタジアム

ホリエモンがJに提言 築地市場跡に銀座スタジアム(日刊スポーツ)

実現可能性については精細な検討が必要だが、「銀座スタジアム」は魅力的な構想だ。
真に社会を発展させるために、まず求められるのは「壮大な構想力」である。
ホリエモンだけでなく、多くの方々がJリーグの発展のために将来に向けた構想を提示してほしい。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

タクシー初乗り400円前後案

タクシー初乗り400円前後案浮上 国交省の検討会開始(フジテレビ系(FNN))

近距離の利用をしやすくするための案だそうだ。
お年寄りなどが気軽にタクシーを使えるようになるかもしれないので良いと思う。
懸念材料は、運転手が近距離を嫌がらないかどうかだろう。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

ガス田問題

ガス田中止「理不尽な要求」=中国(時事通信)

理不尽な要求をしているにも関わらず、相手に責任転嫁する。
このような相手に付き合わされるのではたまらない。
真剣に対応策を検討しなければならない時期が来たのではないか。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

プロ野球ドラフト会議結果

ダマされた~!虎・金本監督、仰天初仕事で1位・高山ゲット!/ドラフト(スポニチ)

プロ野球ドラフト会議の結果である。
今年最大の話題は、ヤクルト真中監督の勘違いだったかもしれない。
明治大学の高山選手はヤクルト入団かと思ったところに、実は阪神金本監督が当たりくじを引き当てていたと聞いて、相当驚いたことだろう。
もともと六大学野球の安打記録を塗り替えた有名選手だが、これでさらに有名になった。
高山選手が阪神タイガースで大活躍してくれることを願う。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

住宅エコポイント終了

住宅エコポイントが終了=申請相次ぎ、予算到達―事務局(時事通信)

そういえば、「エコポイント」なるものが存在したと久しぶりに思い出した。
施策の効果はあったのだろうか?

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

米、中国人工島12カイリ内に軍派遣

米、中国の人工島12カイリ内に軍派遣へ 南シナ海(朝日新聞)

オバマ大統領がようやく決断である。
領土問題に関する中国の専横を許さないという強いメッセージの発信となるこの決断を評価したい。
オバマ大統領も大統領任期末期になって、ようやく中国の脅威へ真剣に対処しなければならないことに気づいたとは、あまりに遅すぎた。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

巨人はドラフト1位指名自粛を

高橋純平に最大5球団競合/セパ・ドラフト1位予想(日刊スポーツ)

本日はプロ野球ドラフト会議の当日。
読売巨人軍の野球賭博問題で、ドラフト会議の盛り上がりに水を差す始末となってしまった。
巨人は、ドラフト会議参加辞退とまでは言わないが、今からでも1位指名のみ自粛するくらいの責任感を示せないものか。
これからプロ野球に入る新人選手に影響を与える必要はないという考え方もあるが、かつてのドラフト1位選手までが野球賭博に手を染めた事実は重い。
それなりの代償を払ってこそ、再発防止にもつながることになる。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

巨人2選手が新たに野球賭博判明

巨人2選手を新たに野球賭博で告発 久保社長謝罪「野球史を汚すような選手を出し…」(デイリースポーツ)

情けないことこの上ない。
なぜ、本業で稼ごうとしないで、悪事に手を染めるのか。
今回の事件に関わった選手すべてを永久追放にすべきだろう。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

バリアフリー社会とトイレ

小学校のトイレはなぜいまだに和式なのか? 戸惑い、我慢しちゃう子も…(産経新聞)

小学生の戸惑いもそうだが、足腰の悪い人にとっては、便器もまた「バリア(障壁)」となってしまう。
予算の問題もあろうが、バリアフリー化の観点からは和式便器から洋式便器への交換を進めるべきではないだろうか。

□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村