「新型コロナウイルスの影響でトイレットペーパーが不足」は誤り 品薄となる薬局も(中京テレビNEWS)
開店前のドラッグストアーに、30人から50人ほどの人が列をなしていた。
マスク調達の行列なのだと納得していたが、
お目当ては他にもあった。
オイルショックのときも、人々は我先にトイレットペーパーを求めた。
何か事があると、生活必需品の品薄を懸念し、
人々は決まった行動をとるようだ。
それは、不安の裏返しでもある。
政府の情報の出し方を見ていると、東日本大震災の際もそうであったが、
遅くて少ないそれにイライラする。
地方自治体に判断を任せ、個人に判断を委ね、
政府はひたすら責任回避を図る。
何のための政府と、国民はもっと怒ってよいと思う。
今後の展開は、予断を許さない。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村