年金受給資格期間、10年に短縮=関連法案閣議決定(時事通信)
年金は、法律なのか?
と、訝しくなる。
その時々の、政府のご都合に合わせて、
運用がコロコロ変わる。
経過措置も長期にわたり少なからずあるため、
社労士泣かせである。
生活保護と、年金との境目が明確でないから、
このような後付けの改正ばかりが行われるのだろう。
生活保護と、年金の逆転現象はさることながら、
国民皆保険、強制加入の建前に対して、
給付ありきのこの制度は、
今後どのような形を作っていこうとしているのだろうか。
少子高齢化で、これまでの方法では、
制度が維持できなくなっていることだけは確かだ。
□□□ランキングに参加中です□□□
□□□クリックお願いします!□□□
にほんブログ村